2024年01月17日
思い続けながら忘れないこと。
あの日から29年黙祷
まさか自分も同じ経験をするとは思ってもいなかったです。
そして今年いまこのとき被災地で過ごしている方々のことを思うと
あの頃から何も変わっていなくて8年前の私達を見ているようで心が痛みます。
被災地の方々は一日でも早く日常生活を取り戻したい。
ただそれだけだと思います。
私もそうでした。
地震は避けて通れません。
でも地震に備えることはできます。
復興に向けて災害に強い町づくりも大切ですが
震災後は一日でも早く日常生活を取り戻せる
ための仕組みを政府や行政にはお願いしたいです。
あの頃とは変わったなぁ~と思える未来に期待します。

写真は4年半も営業した仮設店舗です。
まさか自分も同じ経験をするとは思ってもいなかったです。
そして今年いまこのとき被災地で過ごしている方々のことを思うと
あの頃から何も変わっていなくて8年前の私達を見ているようで心が痛みます。
被災地の方々は一日でも早く日常生活を取り戻したい。
ただそれだけだと思います。
私もそうでした。
地震は避けて通れません。
でも地震に備えることはできます。
復興に向けて災害に強い町づくりも大切ですが
震災後は一日でも早く日常生活を取り戻せる
ための仕組みを政府や行政にはお願いしたいです。
あの頃とは変わったなぁ~と思える未来に期待します。

写真は4年半も営業した仮設店舗です。
Posted by yoshi at
19:07
│Comments(0)
2024年01月16日
外国からのお客様のために
去年くらいから外国の人達がお店の前の歩道を
歩いてる姿をよく見かけるようになりました。
1組か2組だけど多い時は1日に4〜5組くらい見かけます。
そして時々お店に寄って益城プリンを買ってくれます。
おそらく県内のワンピースの銅像巡りをされているみたいです。
お店から歩いて10分くらいの所にもサンジ像があります。
と言うことで外国の人も益城プリンを買いやすいように
まずは英語、韓国語、中国語で種類と値段を表示して見ました。
プレーン

黒ごま

コーヒー

これであっていますか?(笑)
益城町にワンピースのサンジ像を見に来られた際は
是非岡本商店にもお立ち寄りください。
歩いてる姿をよく見かけるようになりました。
1組か2組だけど多い時は1日に4〜5組くらい見かけます。
そして時々お店に寄って益城プリンを買ってくれます。
おそらく県内のワンピースの銅像巡りをされているみたいです。
お店から歩いて10分くらいの所にもサンジ像があります。
と言うことで外国の人も益城プリンを買いやすいように
まずは英語、韓国語、中国語で種類と値段を表示して見ました。
プレーン

黒ごま

コーヒー

これであっていますか?(笑)
益城町にワンピースのサンジ像を見に来られた際は
是非岡本商店にもお立ち寄りください。
Posted by yoshi at
16:23
│Comments(0)
2024年01月07日
2024年今年もよろしくお願いいたします。
年末年始の営業を終えてお正月休みを2日間いただきました。

三が日はお隣の木山神宮へ初詣に来られたたくさんのお客様で
岡本商店にもご来店いただきありがとうございました。

年末年始を平穏無事に過ごせた事に感謝しかありません。

元日から地震に翌日は飛行機事故と心が痛むニュースが
続くとは思ってもいなかったです。
当たり前の日常が当たり前ではなくなった時代になりました。
熊本地震を経験した私にとってはとてもつらい現実でした。
能登半島地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないことと再建に向けて一日も早く
体制が整うことをお祈りしております。

1月6日土曜日から通常営業となっております。
また一年間一日一日の積み重ねです。

三が日はお隣の木山神宮へ初詣に来られたたくさんのお客様で
岡本商店にもご来店いただきありがとうございました。

年末年始を平穏無事に過ごせた事に感謝しかありません。

元日から地震に翌日は飛行機事故と心が痛むニュースが
続くとは思ってもいなかったです。
当たり前の日常が当たり前ではなくなった時代になりました。
熊本地震を経験した私にとってはとてもつらい現実でした。
能登半島地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないことと再建に向けて一日も早く
体制が整うことをお祈りしております。

1月6日土曜日から通常営業となっております。
また一年間一日一日の積み重ねです。
Posted by yoshi at
16:30
│Comments(0)