2025年04月17日
熊本地震から9年!赤いオーブン引退
ちょうどいろんな状況が重なってしまって
赤いオーブンの引退の様子をRKK熊本放送さんと
TKUテレビ熊本さんに取材していただきました。️

そして熊本地震から9年の節目に放送していただきました。️

震災当時から取材していただいていたので
昔の映像が放送されて懐かしさや大変だったのを思い出していたら
娘が一言!お父ちゃん若っ!えっ?年取ったの?太ったの?
その言葉にかみさんが即答!
両方!家族で大爆笑(笑)
なんだかこんなふうにみんなで取材してもらった映像を
笑いながら見れるようになったんだなぁ〜と思いました。
震災から9年経ったんだなぁ~とあらためて実感しました。

今回の取材は岡本商店が再建した時に入社一年目で
初生中継をしていただいたRKKの後生川アナウンサーと
震災当時から岡本商店になにか変化があるたびに
訪れてくださるTKU記者の岡崎さんにお世話になりました。

赤いオーブンも最後に花道を飾ることが出来て
喜んでいると思います。
赤いオーブンの引退の様子をRKK熊本放送さんと
TKUテレビ熊本さんに取材していただきました。️

そして熊本地震から9年の節目に放送していただきました。️

震災当時から取材していただいていたので
昔の映像が放送されて懐かしさや大変だったのを思い出していたら
娘が一言!お父ちゃん若っ!えっ?年取ったの?太ったの?
その言葉にかみさんが即答!
両方!家族で大爆笑(笑)
なんだかこんなふうにみんなで取材してもらった映像を
笑いながら見れるようになったんだなぁ〜と思いました。
震災から9年経ったんだなぁ~とあらためて実感しました。

今回の取材は岡本商店が再建した時に入社一年目で
初生中継をしていただいたRKKの後生川アナウンサーと
震災当時から岡本商店になにか変化があるたびに
訪れてくださるTKU記者の岡崎さんにお世話になりました。

赤いオーブンも最後に花道を飾ることが出来て
喜んでいると思います。
Posted by yoshi at
11:49
│Comments(0)
2025年04月14日
それぞれの9年間!
熊本地震 (前震) から今日で9年!
今でも当時のことははっきりと覚えております。

地震はあっ!と言う間の一瞬の出来事ですが
日常を取り戻すまで約8年くらいかかってしまいました。

あらためて熊本地震が残した爪痕の深さを感じます。

震災後は何をするにしても熊本地震の影響が付いてまわりました。
お店を再建しても橋の架替え工事で通行止めで交通量が減ったり
道路拡張工事などで片側通行などで営業に支障が出たり大変でしたが

去年くらいから熊本地震から少し距離をおいて
暮らせるようになってきました。

もちろん熊本地震を忘れることは無いですし
自分なりに語りついでいけたらと思っています。
そして最後はやっぱり感謝です。
仮設店舗で営業していた4年半の間にたくさんの方々に
応援していただいたおかげで今こうやって営業出来ていると思っています。
本当にありがとうございます。
今でも当時のことははっきりと覚えております。

地震はあっ!と言う間の一瞬の出来事ですが
日常を取り戻すまで約8年くらいかかってしまいました。

あらためて熊本地震が残した爪痕の深さを感じます。

震災後は何をするにしても熊本地震の影響が付いてまわりました。
お店を再建しても橋の架替え工事で通行止めで交通量が減ったり
道路拡張工事などで片側通行などで営業に支障が出たり大変でしたが

去年くらいから熊本地震から少し距離をおいて
暮らせるようになってきました。

もちろん熊本地震を忘れることは無いですし
自分なりに語りついでいけたらと思っています。
そして最後はやっぱり感謝です。
仮設店舗で営業していた4年半の間にたくさんの方々に
応援していただいたおかげで今こうやって営業出来ていると思っています。
本当にありがとうございます。
Posted by yoshi at
17:21
│Comments(0)
2025年04月10日
放送無事に終わりました。
まもなく熊本地震から9年!
この時期が来ると一つの節目となりますが
今年はさらに大きな節目となりました。

熊本地震にも耐えた赤いオーブンが3月のイベントでの
益城プリンの製造で引退となりました。
今は新しいオーブンを導入して製造しております。

赤いオーブンから新しいオーブンを引き継ぐ様子を
RKKテレビNEWSゲツキンの後生川アナウンサーに取材していただきました。

熊本地震からたくさんの思い出がある赤いオーブンですが
最後に取材していただけるとは感謝しかありません。

放送も無事に終わり懐かしい映像とかもあって
ちょっとさみしい気持ちになりました。
これからは新しいオーブンで焼く益城プリンも
よろしくお願いします
この時期が来ると一つの節目となりますが
今年はさらに大きな節目となりました。

熊本地震にも耐えた赤いオーブンが3月のイベントでの
益城プリンの製造で引退となりました。
今は新しいオーブンを導入して製造しております。

赤いオーブンから新しいオーブンを引き継ぐ様子を
RKKテレビNEWSゲツキンの後生川アナウンサーに取材していただきました。

熊本地震からたくさんの思い出がある赤いオーブンですが
最後に取材していただけるとは感謝しかありません。

放送も無事に終わり懐かしい映像とかもあって
ちょっとさみしい気持ちになりました。
これからは新しいオーブンで焼く益城プリンも
よろしくお願いします
Posted by yoshi at
14:04
│Comments(0)
2025年04月09日
震災にも耐えた赤いオーブン引退となりました。
昨日は赤いオーブンで焼く益城プリンは最後になりました。
最後は販売用ではなくて13年間の思いと感謝の意味で
家族で食べるために焼きました。

熊本地震で生き残った奇跡の赤いオーブン!
震災前の店舗、震災後の仮設店舗、再建した新店舗と
ずっと一緒に歩んで来た赤いオーブンでしたが
熊本地震から9年の4月に現役引退となりました。
ずっと益城プリンだけを焼き続けて来た赤いオーブン!

最後はまかないでピザを焼いて食べました。(笑)
今後は赤いオーブンの思いと味を引き継ぎ
新しいオーブンで益城プリンを焼き続けます。
そして赤いオーブンの一部は
震災からの復興の証として岡本商店に飾ります。
最後は販売用ではなくて13年間の思いと感謝の意味で
家族で食べるために焼きました。

熊本地震で生き残った奇跡の赤いオーブン!
震災前の店舗、震災後の仮設店舗、再建した新店舗と
ずっと一緒に歩んで来た赤いオーブンでしたが
熊本地震から9年の4月に現役引退となりました。
ずっと益城プリンだけを焼き続けて来た赤いオーブン!

最後はまかないでピザを焼いて食べました。(笑)
今後は赤いオーブンの思いと味を引き継ぎ
新しいオーブンで益城プリンを焼き続けます。
そして赤いオーブンの一部は
震災からの復興の証として岡本商店に飾ります。
Posted by yoshi at
06:18
│Comments(0)
2025年03月25日
最後に取材していただきました。
先週取材していただいた夕方Live ゲツキン!の放送が
無事に終わったのと同時に番組もリニューアルされます。️

思い起こせば約5年前に岡本商店オープンの時に
番組内で生中継をしていただきました。

当時は後生川アナウンサーは初の生中継だったみたいで
とても緊張されていたことを思い出しました。(笑)
いろいろと懐かしいお話しも出来て楽しい収録となりました。

番組内でも少しお話ししましたが震災にも耐えた
赤いオーブンも今月で引退となります。

来月は熊本地震から9年!いろいろと状況は変化しています。
無事に終わったのと同時に番組もリニューアルされます。️

思い起こせば約5年前に岡本商店オープンの時に
番組内で生中継をしていただきました。

当時は後生川アナウンサーは初の生中継だったみたいで
とても緊張されていたことを思い出しました。(笑)
いろいろと懐かしいお話しも出来て楽しい収録となりました。

番組内でも少しお話ししましたが震災にも耐えた
赤いオーブンも今月で引退となります。

来月は熊本地震から9年!いろいろと状況は変化しています。
Posted by yoshi at
11:59
│Comments(0)