2011年07月17日

ホークス!ロアッソ?



ご近所さんにロアッソ熊本の選手がいて私の母親が「明日は応援に来ると?」と聞かれて行くと言ったらしく・・・

私も含めてKKウイングに観戦に行くことになりました(笑)

しかし・・・

15時からは我が福岡ソフトバンクホークスのTV中継があるために途中までホークスを応援しながらロアッソ熊本のホームゲーム観戦の為にKKウイングへ・・・

ホークス?ロアッソ?ホークス?ロアッソ?

どちらも勝利してくれたら嬉しいのですがo(^-^)o

  

Posted by yoshi at 15:39Comments(2)

2011年07月16日

ベビーの託児室アンジェリカ



7月30日(土)にアンジェリカさんで開催される七夜星まつりに移動販売車momo乳屋が参加させていただけることになりました(^^)

昨年はバザーに出品させていただいてありがとうございましたm(__)m

今回はなめらかプリンとコーヒープリンと黒胡麻プリンの3種類と岡本商店のからあげとコロッケも予定しております。

楽しい夏祭りになりそうですo(^-^)o

詳しい内容はアンジェリカさんのブログで更新されると思います(^^)



(移動販売の画像は白山通りでの営業風景です。)  

Posted by yoshi at 12:52Comments(2)

2011年07月15日

プリン3号!トゥ〜



プリンの味は変わらずデザインが少しづつ変わってきましたo(^-^)o

初代プリンが懐かしいです(^^)

知り合いにデザインしてもらいパソコンで印刷して一つ一つ切り取り貼付けてましたね〜




プリン2号は専門業者さんに作っていただいたmomo乳屋の名前が入ったオレンジに白のシールでした(^^)
これまた一つ一つ貼り付けて仕上げていました〜

そして・・・

プリン3号は?

その前にmomo乳屋のプリンはちょっとプリンが食べたいなぁ〜って思った時に150円を持って気軽に買えるようなプリンでありたいと思います(^^)

お手軽に買えるお値段〜

気軽に買えて食べれるプリン〜

子供からお年寄りまでに好かれる味〜

手づくりの温かさが伝わるプリン〜

そんな事も考えながらの容器やデザインを検討中です(^^)

もちろんプリンの味は今まで通り変更はなく阿蘇小国ジャージー牛乳と新鮮玉子で作った無添加プリンです〜

プリン3号の登場をお楽しみに〜(笑)


  

Posted by yoshi at 19:22Comments(2)

2011年07月14日

検討中〜



毎日暑いですねぇ〜(:_;)

昨日は取引業者さんの展示会に行きたくさんのメーカーさんとお会いました。

プリンの容器を変更しようと思い検討中なのですが・・・

プリンのお値段はそのまんま150円で変更したくないので頑張って原価計算をしているのですが難しいですなぁ〜アハハ(笑)
(^_^;)


もう少し頑張って検討してみます(^0^)/  

Posted by yoshi at 15:53Comments(0)

2011年07月13日

展示会

本日はグランメッセで開催中の取引業者さんの展示会に行ってきました(^^)

一般の方のご入場は出来ませんが・・・

色々な食材や厨房機器などもあり楽しかったです。

今回の私の目的はプリンカップです(^^)

なかなかのプリンカップを発見しました〜

味はそのままでプリンカップの変更も考えてます〜

お楽しみに〜o(^-^)o

  

Posted by yoshi at 18:53Comments(0)

2011年07月12日

商談会研修


午後からはゲリラ豪雨に強風に雷と激しい夕立ちでしたね〜(>_<)

しかし最後には綺麗な虹も見ることが出来ましたねぇ〜o(^-^)o

残念ながら画像ではわかりにくいですが・・・

今日は商工会議所に行きました(^^)

説明会&勉強会です〜

夕方からはプリンのデザインやパッケージについて専門家の方にアドバイスをいただく個別相談などもありました。

充実した一日でした〜

今日放送されたRKK夕方いちばんでは創食くらぶ戸島西さんの黒豚カレーが紹介されて美味しそうでしたねぇ〜(^^)

プリンののぼりが放送に映りアナウンサーの方にいじっていただきありがとうございました(笑)

黒豚カレーと一緒に美味しいプリンもどうぞ(^^)

明日は取引先業者さんの展示会に行って来ます。  

Posted by yoshi at 20:27Comments(0)

2011年07月12日

夕方いちばん



プリンを販売していただいてる創食くらぶ戸島西さんが本日のRKKの夕方いちばんで放送されます。

カレー特集みたいです(^^)
美味しい黒豚カレーが放送されますので是非ご覧ください〜

そしてご来店の際には是非プリンもご賞味くださいませ〜o(^-^)o  

Posted by yoshi at 09:05Comments(0)

2011年07月11日

あちゃまー


なんだか梅雨が明けたら慌ただしく夏の準備に終われております(>_<)

そのつど更新しますが・・・

明日は商工会主催の勉強会に参加して明後日は業者さんの展示会に・・・

そして商談会や夏祭りや花火大会へ出店準備など毎日忙しくなって来ました〜

無理をしないようにしているのですがついつい気合いが入ってしまします
(^_^;)

夏バテしないようにしなければ(笑)  

Posted by yoshi at 20:09Comments(0)

2011年07月10日

花火大会に出店します



イベント出店が正式に決まりましたので告知します(^^)

今年は火の国まつりの花火大会も中止になりましたが・・・

熊本市内からも近いのでかなりの混雑が予想されそうですね〜

■出店情報■

水の郷まつり

8月6日(土)17:00

イオンモール熊本クレア西側駐車場特設会場(嘉島町)
太田黒浩一さん司会によるステージショーや太鼓吹奏楽歌謡ショー花火大会など開催され沢山の出店があります。


今回は移動販売車ではなくテント内での販売になります。

プリンやコロッケを予定してますので是非いらしてください(^^)  

Posted by yoshi at 13:42Comments(2)

2011年07月09日

この夏再ブレーク



今日は梅雨明けして蒸し暑い一日でした(:_;)

こんな夜はビールと冷奴ですよね〜

以前に食べるラー油が流行りましたが・・・

私は夏ラーになってしまいました(^^)

冷奴に食べるラー油

冷やし茶漬けに食べるラー油

素麺に食べるラー油

今年の夏は・・・

夏ラーが流行る?(笑)

プリンにラー油は強引過ぎますね〜(^_^;)  

Posted by yoshi at 21:04Comments(0)

2011年07月09日

今年もあいつらが来た〜

熊本県も梅雨明けしましたね〜(^^)

少し早いような気もしますが・・・

非常に暑い一日になっておりますが今年もあいつらがやって来ました(:_;)


シャンシャンシャン・・・

シャンシャンシャン・・・

シャンシャンシャンシャンシャンシャン・・・


蝉!

セミ!が鳴いてます〜

夏が来ましたねぇ〜(^^)

こんな暑い夏を乗り越えるには花火大会を見ながらのプリンなど食べるのはいかがでしょうか?

ちょっと強引な話しでしかなぁ〜(笑)

近々花火大会出店の告知もしたいと思いますのでお楽しみに〜o(^-^)o
  

Posted by yoshi at 13:12Comments(0)

2011年07月08日

ひとりじめ

創食くらぶ戸島西さんへプリンを納品に行くと・・・

な・な・なんと?

すいか発見〜(^^)

しかも小玉すいか!

創食くらぶ戸島西さんへ野菜を納品されている農家さんがハウスで作られているみたいです(^^)

一人で食べられそうな大きさなので「ひとりじめ」と言う小玉すいかです(^^)


お値段は200円お安い〜

創食くらぶ戸島西さんで販売中ですよ♪

もちろんプリンも好評販売中ですよo(^-^)o
  

Posted by yoshi at 19:49Comments(0)

2011年07月08日

おかしな駄菓子



こんにちは〜(^^)

雨が降りそうで降らないですね〜

なかり今日は蒸しますね〜
こんなに蒸すなら私がプリンになりそうです(笑)

さて・・・

今回も岡本商店の駄菓子コーナーを見ているとおもしろい駄菓子を発見しました(^^)

なかなか可愛い駄菓子ですo(^-^)o

「ちびっこみかん」です。

写真でみると本当にみかんみたいで可愛いですね〜

中にはみかん味の砂糖菓子が入っているみたいです。  

Posted by yoshi at 15:18Comments(0)

2011年07月07日

生姜と豚と言えば・・・



今日は七夕さまですね〜

短冊に願い事を書く機会もすっかりなくなりましたが(笑)

熊本のお天気はイマイチですねぇ〜(:_;)

本日岡本商店のおすすめお惣菜は「豚肉の生姜焼き」です〜

豚肉はヘルシーだし生姜は食欲増進に夏バテ防止にいいですよね〜(^^)

プリンも好評販売中です
(^0^)/

  

Posted by yoshi at 12:51Comments(0)

2011年07月06日

先生に感謝

今日は退院して術後の検診に行って来ました。

なんだか懐かしくも感じました。

看護士さんや主治医の先生には感謝です。

今日は主治医の先生に診察してもらいましたが・・・

運動会は走ってないですよね〜?

はい(^^)カメラマンに専念しましたの会話から・・・

診察してもらったら
術後は大丈夫みたいでした(^^)

本当にありがとうございますm(__)m

逆に先生は休みがちゃんとあるのかなぁ〜?

とか考えてしまいますが・・・(^_^;)

とにかく手術していただいて健康をまたいただいたのですから無理をせずに自分のからだを大切にすることが先生への感謝の仕方だと思います(^^)

ありがとうございました。
先生や看護士さんの方々にもいつかプリンを食べてほしいですね〜



入院して沢山得るものがありました。

これからは頑張りますよ〜(^0^)/  

Posted by yoshi at 22:07Comments(2)

2011年07月06日

本日のお惣菜



凄い雨ですねぇ〜(>_<)

洪水で道路が冠水になっておりますが・・・

今日の岡本商店のお惣菜は
「オムライス」「豆腐ハンバーグ」「茄子の田楽」などなどですo(^-^)o

もちろんプリンも販売中です(^^)
  

Posted by yoshi at 12:11Comments(0)

2011年07月05日

本日のお惣菜



梅雨明けまでにはもう少しかかりそうですね〜

ムシムシした日にはさっぱりとした「豚しゃぶサラダ」はいかがでしょう?

そして・・・

甘酢のきいた「鶏の甘酢あんかけ」も酸味がきいてこの時期は食欲をそそりますよ〜(^^)



と言うことで私も今日のお昼ご飯は豚しゃぶサラダと鶏の甘酢あんかけをいただきました(^^)


本日もプリンも販売してます(^^)  

Posted by yoshi at 17:43Comments(0)

2011年07月05日

プリンって?



今日は少しはお天気回復しましたね(^^)

プリンの境界線って難しいですよね〜

今は沢山の種類のプリンが発売されていますが・・・

もともとは玉子と牛乳と砂糖のシンプルなお菓子だったのですが・・・

今は生クリームが入ったりハチミツが入ったりいろんな味が出来たりバラエティーにとんでますよね〜
o(^-^)o

どこまでがプリンと呼べるのかはさておき・・・


プリンの語源の由来は

プディングの日本語なまりで・・・

正確に言えばカスタードプディングだそうです。

食品会社がプリンの素を発売するときにその形が
ぷり〜んとした感じだったからプリンと言う説もあります(笑)

ちなみにプディングの本来の意味はでん粉ベースのものを袋か型に入れ茹でる.蒸す.焼く.冷やすなどして固められた食べ物を示すことだそうです。

だから
お菓子だけではなく古くは腸詰めの一種もプディングとされていたそうです。

いわゆるソーセージってやつですね!

プリンの歴史をたどると
ヨーロッパが船団を組んで世界中をまわった時代に船に残ったあまりものに玉子などを加え布巾に包んで煮たものがプディングのはじまりと言われているそうです。

かたちは変わっても今の時代まで受け継がれてきたプディングは奥深いです。

プリンの歴史の深さとお客様の幸せの笑顔を思い浮かべながら今日も美味しいプリンを作らせてもらいます。  

Posted by yoshi at 10:03Comments(2)

2011年07月04日

復活!本日のお惣菜



岡本商店はの本日のお惣菜は久しぶりに「オムライス」復活でございます〜

あまり重たいものは持てないのですが・・・

軽くフライパンを振ってオムライスを作ってみました(^^)

料理を作れる喜びに感謝ですねぇ〜

そして・・・

「オクラの天ぷら」意外に大きなオクラなんですが・・・
柔らかいんです(^^)

夏バテ防止にどうぞ〜
  

Posted by yoshi at 11:58Comments(2)

2011年07月03日

次のチャンスの為に



退院してなかなか体調が以前みたいなリズムに戻らないことに悔しさ感じます。
プロ野球選手などもこんな感じなのかなぁ〜

一度故障やケガでファームで調整して一軍で復活することの大変さを実感します(:_;)

7月8月は夏祭りシーズンなどでいくつかの大きなイベント出店のお話しもいただいていたのですが・・・

自分の体調と相談した結果いくつかのイベントを辞退することにしました。

プリンは作れてもイベント準備が出来なければみんなに迷惑かけちゃいますからねぇ〜(>_<)

この時期に入院手術するのを決めたのは自分自信なのでしっかりと調整してまたのチャンスを待ちたいと思います。

健康が1番ですねぇ〜
(^_^;)

なお現時点て告知しているイベント出店には是非参加したいと思います(^^)  

Posted by yoshi at 17:44Comments(2)