2020年01月24日
阪神淡路大震災から25年!神戸へ
今年で阪神淡路大震災から25年!1/17(金)に神戸に行かせていただきました。
新長田一番街商店街で開催されるイベント復興フリーライブ ONE HEART に
参加させていただきました。

黙祷のあと熊本地震後の復興具合や今の益城町の現状について
お話をさせていただきました。まだまだ益城町には区画整理や4車線化で
困っている人達がたくさんいることも皆さんに知ってもらいたいです。

神戸で頑張って活動されているKOBerrieSの皆さんのライブも盛り上がりました。
KOBerrieSの皆さんは熊本地震後にテクノ仮設笑店街7に毎年来ていただいて
仮設住宅の皆さんや私達を元気と勇気づけてくれました。

(写真は2017年4月テクノ仮設笑店街7)
テクノ仮設団地も今年の夏には閉鎖となります。
その前に私も神戸に行ってみなさんに感謝の気持ちを伝えたくて
今年も神戸に行かせていただきました。

新長田一番街商店街ではタレントの松村邦洋さんも炊き出しに
参加されておりました。

ステージでも楽しいお話やものまねでお客さんの笑顔にさせてくれました。
私にも熊本益城町から大変でしたねとお声をかけていただきました。

1.17の集いにも行って来ました。25年経ってもたくさんのみなさんが
この場所に集まり震災を経験した方や震災を知らない若い人達も一緒に
風化させてはいけないという姿に毎年感動と勇気をもらっています。

熊本に帰る前に阪神淡路大震災を経験して10年後に再建された
大正筋商店街のお茶屋さんのご主人とも再会してお店の再建を
ご報告させていただきました。



美味しいものもたくさんいただいて充実した二日間を過ごしました。
今回の新長田一番街商店街の復興フリーライブのイベントで
たくさんの皆様との出会いやご縁がありました。
いろんなお話や交流がありまた熊本に戻り頑張ってお店を再建したいと
思います。
新長田一番街商店街で開催されるイベント復興フリーライブ ONE HEART に
参加させていただきました。

黙祷のあと熊本地震後の復興具合や今の益城町の現状について
お話をさせていただきました。まだまだ益城町には区画整理や4車線化で
困っている人達がたくさんいることも皆さんに知ってもらいたいです。

神戸で頑張って活動されているKOBerrieSの皆さんのライブも盛り上がりました。
KOBerrieSの皆さんは熊本地震後にテクノ仮設笑店街7に毎年来ていただいて
仮設住宅の皆さんや私達を元気と勇気づけてくれました。

(写真は2017年4月テクノ仮設笑店街7)
テクノ仮設団地も今年の夏には閉鎖となります。
その前に私も神戸に行ってみなさんに感謝の気持ちを伝えたくて
今年も神戸に行かせていただきました。

新長田一番街商店街ではタレントの松村邦洋さんも炊き出しに
参加されておりました。

ステージでも楽しいお話やものまねでお客さんの笑顔にさせてくれました。
私にも熊本益城町から大変でしたねとお声をかけていただきました。

1.17の集いにも行って来ました。25年経ってもたくさんのみなさんが
この場所に集まり震災を経験した方や震災を知らない若い人達も一緒に
風化させてはいけないという姿に毎年感動と勇気をもらっています。

熊本に帰る前に阪神淡路大震災を経験して10年後に再建された
大正筋商店街のお茶屋さんのご主人とも再会してお店の再建を
ご報告させていただきました。




美味しいものもたくさんいただいて充実した二日間を過ごしました。
今回の新長田一番街商店街の復興フリーライブのイベントで
たくさんの皆様との出会いやご縁がありました。
いろんなお話や交流がありまた熊本に戻り頑張ってお店を再建したいと
思います。
Posted by yoshi at 06:42│Comments(0)