2011年07月01日
収穫

退院後2日が経ち・・・
まだまだ本調子にはほど遠いですが・・・
少しづつ体力をつけていかなければなりませんね〜
さて
昨日◇創食くらぶ戸島西さんさんにプリンを納品に行ったらお店の横にある畑でちょうど胡瓜を収穫されていたので頂いちゃいました〜o(^-^)o
ありがとうございます〜
Posted by yoshi at 10:09│Comments(2)
この記事へのコメント
見栄えは悪いが美味しい物、って本当に美味しいですよね。
昔のきゅうりは青臭かったですが、今よりまだまだ瑞々しかった様にように感じます。
今って食べ物にも個性が無くなって(見た目とか味とか)きたように思います。
昔のきゅうりは青臭かったですが、今よりまだまだ瑞々しかった様にように感じます。
今って食べ物にも個性が無くなって(見た目とか味とか)きたように思います。
Posted by トモゾウ
at 2011年07月01日 11:22

>2011年07月01日 11:22
>トモゾウさんへ
そうですね〜
今の時代は大量生産でどこででも同じ味の食べ物が手軽に手に入るから個性がないですよね〜(:_;)
昔の野菜は個性的で見た目が悪いなら悪いなりの調理の仕方で・・・
見た目が美味しそうなら素材を生かした料理などいろいろ考えて調理していましたが・・・
今は素材の短所は美味しく改良して個性が消えてしまいましたね〜
貴重な胡瓜をちょうだいしました(^^)
>トモゾウさんへ
そうですね〜
今の時代は大量生産でどこででも同じ味の食べ物が手軽に手に入るから個性がないですよね〜(:_;)
昔の野菜は個性的で見た目が悪いなら悪いなりの調理の仕方で・・・
見た目が美味しそうなら素材を生かした料理などいろいろ考えて調理していましたが・・・
今は素材の短所は美味しく改良して個性が消えてしまいましたね〜
貴重な胡瓜をちょうだいしました(^^)
Posted by yoshi at 2011年07月01日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。